2014/11/30

ダイニング キノシタ@西宮

授乳のための食事制限、
食べる欲求を解消するには、


もう米!


ぜったい米!


米!!!!!!


ってことで、ごはんおかわり自由のお店を検索。
いくつか出てきた中で、西宮のダイニングキノシタへ行ってきました。


THE洋食屋さんです。

予約はしたのですが、さすが人気店。
ランチの開店前に8人くらい並んでいました。

テーブル席は片側ソファで、子連れも安心です。

隣の席も子連れで、
以前お蕎麦屋さんに行った時も隣が子連れで思ったことがひとつ。

子供が大きな声を出したり、そういうのって全然当たり前だし、気になりません。
でも、電子音の出るおもちゃってどうなの??

ゲーム機や、スマホの動画とか・・・・・、

いや、その立場になってみないとわかりませんが、
本当に音が出ないとだめなのかもしれませんが、

電車内のイヤホンの音漏れや、キータッチ音消してないとか、
そういうのと同様の不快感が・・・・。

どうなんでしょうね・・・、うーん。


さてさて、料理は!!

まずカレー専門の夫はカツカレー。
さすが洋食屋さん、味はともかく、見た目がステキ!


私はハンバーグと海老フライのセット。

表現力がなくて申し訳ないのですが、
ソースが本当にTHE洋食屋さん!!

とっっっってもおいしくて、ごはんは大盛りで2回おかわりしました。

西宮北口に赤ちゃん本舗や、西宮ガーデンズがあるので、
近くに来ることも多そうです。リピート確実です。

次回は周りの人たちがオーダーしていた「限定セット」にしよう。


☆ダイニング キノシタ
公式HP http://www.diningkinoshita.com/

2014/11/28

only sleep in my arms


うつ伏せにしたら、割としっかり頭をあげるようになりました。

普通大人だったら、ふんばる手を開くのですが、
海ちゃんはグー(笑)。かっ・・・・かわいいっっ!!

でもすぐこの体勢が辛くなって泣きます。

首はまだ完全には据わっていませんが、
だいぶしっかりしてきたと思います。
仰向けの状態から両手を引っ張って起こすと、
しっかり首もついてきます。

そしてその体制がお気に入りでして、SUPERご機嫌になります。

さてさて、今夜は産後の入院時以来、
海ちゃんとふたりっきりの夜です(夫愛媛出張)。

昼夜を区別してちゃんと寝るし、夜は連続3~4時間くらい寝てくれるし、
てか2日前くらいは何を間違ったのか6時間寝たし(これはまぐれ)、
当時のような不安は特には特にありません。

20:00過ぎにようやく夜モードの睡眠に入ってくれたので、ひとりタイム満喫中です。
でもここで夜更かしとかすると辛いので、私ももう寝ますけどね。

ここ最近、ようやく私の身体が落ち着いてきました。

乳腺炎は常に警戒してないと、な状態ですが、
たま~にちょっとしこり(乳腺詰まり始め)ができても、
初期対応でなんとか酷くならずに乗り切っています。

恐怖のおっぱいマッサージ以来、
本当によくやってくれてます(←おっぱいが)。涙

昼間の授乳&お昼寝のペースにも、
だんだん母乳が対応できてきている実感があります。

てかミルクはともかく、母乳もイロイロ大変なんだなって、
なんかもっと簡単で、単純にHAPPYなモノだと思っていたから、
育児で大変なのはなんとなく「睡眠時間」なイメージだったkら、
まさかこんなに母乳が繊細なものだとは、思いませんでした。

知っているようで知らないことばかりですが、
その都度、一個一個、勉強です。

海ちゃんはスマイルも喃語も絶好調。
昨日で6,400gになりました。

毎日わたしが「うんち」と「おっぱい」を連呼するので、
この二語をまず発音してしまうのではないかとしょうもない想像をしています。

「おっぱーい!」って呼ぶと私が振り向き(おっぱい担当)、
「うんちー!」って呼ぶと夫が振り向く(おむつ担当)、

みたいな・・・・・・(汗。

てかそれうちら夫婦の名前でも代名詞でもないからっっ。

そうそう、最近昼間は二時間置きに昼寝をしないとぐずるのですが、
抱っこをしないと、し続けないと眠り続けないのです。。
寝てても起きてても結局ずっとくっついています。
コレってホントいつまで続くのか、ああ、でも秋冬だからまだマシか。
夏だったらまじ双方汗だくですね。

にしてもまじで何にもできないんですよね(汗。

基本抱っこしたまま
寝入ったらベッドかソファに座っているんですけど、
今日はスリング使って乗り切りました。でも重たい。。



試しにこういうの借りてみようかな。。
とりあえず借りてみたいですね。
オートスウィングのやつ。
購入はしたくない。

そういやこういうの昔入ちゃんもつかってたよねー。懐かしい。

2014/11/24

白庵@神崎川

大阪でココが一番美味しいのではないだろうか?

ラーメン&つけ麺に続き、
子連れでも行けるうどん屋さんがあるのではないかと、
今までの麺活の記憶をたどり、ベンチーシートのあるうどん屋さん、
神崎川越えて、淀川区にある白に行ってきました。

あとで思い出したのですが、川西市の讃々にはお座敷がありますね!
そんなに遠くないので、そちらはまた次回。
どちらも美味しいお店なのでラッキーです。


開店直後に入店、ベンチシートの席に案内してもらえました。
上写真は食後の店前、並んでますね~~~。


食べる直前まで海ちゃんはスリングですわったままだけど抱っこ。
ベンチシートにおろして食べましたが、終始良い子にしててくれました。

私はお店ナンバーワン人気の天麩羅セット。
うどんはこの夏からハマっているひやかけです。

ゴリゴリまではいきませんが、ちょうどいいコシがあって、
みずみずしくて、本当に美味しい麺!ここの麺が関西で一番好きです。

そしてお出汁もおいしいっ。香りが広がります。

あ~、讃くのうどんを食べたくなっちゃいます。
あそこのお出汁も本当に美味しい。

白飯は、夫の鶏天カレーうどんのスープを拝借して〆でいただきました。


そしてこっちが夫の鶏天カレー。

以前はちょうどいいサイズの鶏天が乗っていたのですが、
大きく、ダイナミックな鶏天に生まれ変わりました。

関東の人にはなじみのない鶏天、まじでめっちゃくちゃ美味しいので、
関西に来た際には、たこ焼やお好み焼きとかよりも、
ホント鶏天うどん食べて帰ってください。

美味しいお店もいろんなとこにありますが、
オススメの店がたくさんあるので、聞いてくださいね~。

にしても産後二度目の麺活。
一度目の山勝に比べて、だいぶ落ち着いて味わえました。

ああ、やっぱり麺類って最高!

あまりに美味しかったので、麺を3玉持ち帰りで包んでもらい、
夜、お鍋にしたので、その〆でうどんを投入。

家でも美味しくいただけました☆

2014/11/22

山勝麺三@伏見

産後初めての遠出で、久々に伏見の山勝麺三に行ってきました。

乳児連れなので、ラーメン&つけ麺は諦めていたのですが、
お座敷だったり、ベンチシートのあるお店だったらと思い、
チャレンジしてみました!!


う~ん、懐かしのお店!


SUPER空腹だったので、400g。

食べている間にぐずってしまうと困るので、食べる直前まで外で抱っこ。
はい、つけ麺食べるためにまじ必死です。笑

海ちゃんはとっても上機嫌に待っていてくれたのですが、
久々の麺活にテンションが上がりつつもやっぱり気になってしまい、
食べ始め以外、ふたりとも急いで食べたら
なんだか「焦って食べた」って記憶しか残らず(笑。

400gだったからつけ汁がほとんどなくなっちゃって、
なんか後半からはもはや和え麺でしたが、

お腹も気持ちもとっても満足です。

首がすわっておんぶができるようになれば、
行列店とかでなければ行けるお店ももっと広がりますね♪

ただ、当たり前ですがラーメン屋さんで授乳もおむつ交換もできないので、
前後の諸々の調整がちょっと大変ですね。

2014/11/21

vaccinations


予防接種後、スリングの中で寝ちゃった海ちゃんです。
今日はワンピース一枚で出かけられるほど暖かいです。

行ってきました、初予防接種。
飲むワクチンと、注射が3本も・・・(汗。

太くてムチムチしているけど、でもやっぱり小さい赤ちゃん、
そんな腕に、注射針が3回も・・・・(涙。

接種後、いっぱい励ましましたが、腕の四角い絆創膏を見ると切なくなります。
ああ、こんなにちっさいのに、されるがままに本当によく頑張りました!

乳児湿疹を診てもらった小児科でももちろん予防接種はできるのですが、
お世話になった産院でも予防接種をしていて、近いし、
他の病院と違って風邪とかの患者さんもいないので、産院で受けました。

接種後は30分院内で待機。

他の赤ちゃん連れの保護者の方と軽くしゃべったりしました。
やっぱり・・・・、海ちゃん大きいですね。
愛想を振りまいていた4ヶ月の女の子よりも身体だけはおっきかったです。

来月も予防接種、頑張りましょう☆

2014/11/18

落下!?

ソファにゴロっと寝かせて少し目をはなしていたら、
なにやら聞き慣れない低い音が・・・・。

見たらソファとオットマンの狭間に頭から落下して、
頭は下へ、お尻と足がギャグみたいなカタチで見えて、
(※らんま1/2で、逆さに墜落した時と同じ格好)


大慌てで救出しました。


今まで聞いたことのないような泣き方で泣かれました。
低いソファで、下はカーペットやクッションがあったりしたので、
身体は大丈夫そうでしたが、本当にごめんね。。

まだ寝がえりなんてしないから油断していましたが、
脚力が強いので、いろんなところを蹴ってジワジワ移動してしまったようです。

無事でよかった。

家庭内の事故で一番多いのが落下。
本当に気をつけます。

さてさて、2ヶ月経って、
いよいよ自分の握り拳を認識し始めたようです。

2014/11/17

Two months since she was born

最近どうもヒョイっと持ち上がらなくなってきた。

と言いますのも、ついに昨夜、体重が6000gに達したようでして、
このままのペースでいくと、年末の帰省の頃(3ヶ月半)には7000gは超えていそうですね。


今日で産まれて二ヶ月です(目、細い・笑)☆
身長は、ソフトメジャー計測で58cmくらいでした。


女子っぽいスマイルもお手のものです。

そうそう、この紫の服はTKUCの娘のお下がりです。
ジャストサイズ!使い勝手もよく、助かってます。

身体もだいぶしっかりしてきて、ベビーバス入浴も、
初めは手を離すと顔からダイブしそうなくらい不安定でしたが、
最近は手を離しても勝手にくつろいでいてオモシロイです。


ベビーバスで身体を洗い(うんちするならベビーバスでしちゃってね~)、
日曜の夜は先週に続いて夫と入浴。SUPER微笑ましいです。

まだちっちゃくてお風呂疲れちゃうだろうから、
海ちゃんがお風呂に入っている間私はのんびり・・・なんて事はなく、
終始あわただしくお風呂後のケアの準備をしていました。


グングン大きくなります。
今週はいよいよ予防接種始まります。

2014/11/16

S難度授乳

ここ2,3日、たまにだけど困った事態が発生した。

授乳でも抱っこでも泣きやまない。
もちろんそんな状態でベッドに置いてみても泣きやむわけもなく。

ただただ「ねむい」の欲求なのはわかるのだが、
どうすればいいものかと思い、試行錯誤の末辿り着いたのが、


S難度授乳!


立って抱っこをしながら部屋を歩き回り、頃合を見計らいながら、
両手がふさがったままの状態でなんとか乳首を咥えさせて授乳。

今日はコレを朝IKEA(食事)中に要求されてしまい、
授乳ケープしながらほぼブラインドタッチでS難度は・・・・


できるわけもなく、


トイレへ・・・と思ったら、ベビールームを発見。
個室授乳室でS難度キメてきました(ふぅ・・・・)。

当然といえば当然ですが、多目的トイレだけでなく、
男性トイレにもおむつ交換代があるそうで、
外出中のおむつ交換は夫にお願いする事が多くなりそうです。

にしても午前中早い時間の外出は母乳スケジュール的に厳しいですね。
もうちょっと母乳も安定すれば別かもしれませんが、
夜作られた母乳を、やっぱり朝たっぷり飲んでもらわないと、
私も海ちゃんもちょっと厳しいな~と感じている今日この頃です。

しかし、外出&外食はだいぶ慣れてきた感じです。

明日で2ヶ月なのですが、うまくいけば明日中に6kgになるかもです。
この1週間、2日で100g増えるリズムでして、それ通りいけば、明日6,000gです。

2014/11/13

An active day

午前中、地域の児童センターで月に2度開かれる赤ちゃんクラスに行ってきました。

今年四月以降に産まれた赤ちゃん&母親大集合。
20組以上の集まりで、こんな私でも隣近所の方々と仲良くお話しできました。

見た感じ、どの赤ちゃんも海ちゃんより大きくて、
おそらく来ていた中では海ちゃんはいちばん月齢が小さかったと思います。

ちょっと遠いのですが、赤ちゃんを抱えながらもギリギリ歩いて行ける距離で、
まぁ良い散歩になりますし、次回の月末の集まりが楽しみです。


午後はそのまま駅へ。

高校の友人が、はるばる東京から顔を見に来てくれました。
先週から毎日カレンダーを見て心待ちにしていた日です。

家で手土産にいただいたお菓子に感動しながら、
ミセストークをしまくりました(ガールズトークとは言いたくない)。

主に私が喋りまくってしまったような・・・、仕方ない。

友人は海ちゃんとたくさん遊んでくれて、
いつもふたりっきりののんびりな午後ではなく、
華やかで楽しいティータイムになりました。


そして名残惜しい事。。


改札まで送って行ったのですが、すこししょんぼりなりました。
わりと一人でも楽しく黙々とすごせる人間ですが、やっぱりさびしがりやですね。

インチキの曲でもあるように、
私は「みんなで楽しくすごした日の帰り道」に弱い人間です(苦笑。


そうそう、私は「乳腺炎」なんて産後自分が患ってから知ったくらいなのに、
友人(既婚・夫婦二人暮)は「コレは食べられる?乳腺炎とか心配」と
母乳を心配した上での手土産の相談をしてきてくれました。


できるオンナは違いますね。


私なんてそんなん知らないから、産後のお宅訪問なんてもう、
基本ミスドでしたからね(滝汗)。はい、自分が食べたいだけッスね。
以前の私は良かれと思ってしていたことでもトンチンカンな事していたなーって、
まぁコレばっかりはわからないし、仕方ないんですけどね。

2014/11/12

今日この頃

体重はほぼ毎日はかっているのですが、
「なんかおっきくなったよなー」としみじみと眺め、
試しにソフトメジャーでざっくり計測してみたら、


60cm近くありました!


来週には二ヶ月、二ヶ月でおよそ10cm伸び、
体重も3,426gから5,700g、順調に増えてます。

産まれた直後の写真を見返してみると、
ち・・・・ちいさい!新生児(産後~一ヶ月)って、ちっちゃーい!
プルプルぴくぴくしてて、手足も細くて、
身体全体がふにゃふにゃしてて。。

そして現在の海ちゃん、
だいぶ肉付きもよく、人間らしくなってきました。
どんどんでっかくなっていくんですね。。

ここ最近平日でもスリングをつかって頻繁に出かけられるようになりました。
スリングは難しいのですが、中綿の調整をしたり、改めて説明書を見たり、
試行錯誤を重ね、やっと昨日ぐらいから正しく使えるようになりました(遅)。

明日は久々の来客なので、ハーブティーを飲みつつ、
おやつをつくったり、のんびり家の中をお掃除中です。

先週末は買い物のついでに先月撮った家族写真を受け取りに行きました。

年賀状用の写真は結構良い感じの仕上がりですが、
カッチリしたイメージで撮った家族写真はなんだか微妙な感じでした。
もうちょっと自分たちでよく考えて、イロイロ提案してみればよかったです。

にしても60cmか・・・。

どおりで最近服が片っ端からパツンパツンなわけですね。
60のサイズの服はまさにジャストサイズ!って感じです。
股で留める肌着なんてもう食い込んじゃって(汗)、これはサイズアウトですね。

ちょっとまだ大きいかもしれませんが、
モノによってはぼちぼちサイズアップですね。

2014/11/10

Herb tea

週末前後、久々に乳腺炎とは無縁の日々。

前回の乳腺炎からというもの、
夜は2~3時間置きの授乳なので、寝れば張るのですが(溜乳)、
昼間は吸われれば作るという受注生産型の挿乳になりました。

ふにゃんふにゃんの乳、
ちゃんと出てるのか不安になりましたが、
「あ、でてるかも?」な独特な感覚があったり、
ふにゃふにゃで咥えにくそうですが、
海ちゃんの飲み方もゴクゴクしているので、


「なるほど、これが挿乳ね」って感じです。


産前・産後、
お祝いにハーブティーをつけてくれる友人が多く、
今日はハーブティー三昧。


挿し乳に変わったばっかなので
かなりの頻回授乳で合間合間を縫い
ハーブティーを美味しくいただいています☆

乳腺炎で甘いものを絶っているので、
こういう嗜好品は嬉しいものです。

ハチミツが母乳に良いらしく、甘味も確保!
食事制限が多い中、ささやかな楽しみができました。

2014/11/07

小児科へ

先月乳児湿疹で受信した小児科へ、経過報告に行ってきました。

受診時のしっしんは二日くらいですっかりきれいになり、
次から次へ出てくる他の箇所の乳児湿疹も
毎日お風呂上りにケアして、かなり綺麗にキープできているようだ。

よかった!

処置エリアではイロンナ患者さんがいて、
一角では三災くらいの女の子が
おじいちゃんとおばあちゃんに連れられて吸入をしていたのですが、
途中から激しく嫌がってしまい、そこでおじいちゃんのかけたひとこと、


「これやれば楽になるよ」


が妙にツボで・・・(←超不謹慎)。

私も小さい頃から小児喘息で、
同じように吸入してたので辛さはよくわかります。
寒さと暑さが切り替わる春と秋はよく通院したり、
ひどい時は入院したり。ちょっと懐かしくなりました。。


ここ最近のスマイル(0円)。

2014/11/06

Nap

ここ数日、日中にも長目のお昼寝をするようになった。

いつも母乳を飲み疲れて果てて、
寝かしつけなくても勝手に寝てくれることがほとんど、
でも最近は眠いからってとりあえず母乳を欲しがり、
乳首を乱暴に振り回す(笑)ので、その感じになってきたら、
スクワットしながら「寝かしつけ」をやってみている。

そしてそれが実に絵に描いたような「子育て図」でオモシロイ。

そもそもこの時期の赤ちゃんはどれくらい眠るものなのか?
一説によると、15〜17時間、新生児期よりちょい少ないくらい。


で、海ちゃんは?


 10〜12時間くらい。


 「母乳は欲しがるだけ与えていい」と言われていたり、乳腺炎予防もありで、
今までむしろ「寝かさないぞ」ぐらいな勢いで飲ませていたのですが、


もうちょっと寝かせた方がいいのかな?


無理やりではなく、明らかに母乳もたくさん飲んだし、
あくびしてるし、乳首振り回してでも飲んでる(?)って時は、
ちょっと「寝かしつけ」をして、睡眠を促すようにしてみよう。。

母乳を飲んで育つ!寝る子も育つ!
まあイロイロ試行錯誤してみようと思います。

先日はべビザらスにて、
クリスマスツリーとお雛様が並んで陳列されていました。

灯りをつけましょメリークリスマス♪ってか?汗

2014/11/05

Management of Mastitis

日曜は右、月曜は左、火曜は右、
連続乳腺炎の最悪な日々だった。

しかし、ふと気づいた。

今まで右→左→右→右→右→左→右。
右率が非常に高いのだ!!?
左は比較的すぐ治るけど、右はいつも重症だし。

乳腺炎の原因は主に三つ。

「食事内容」、旅館の朝ごはんくらい超和食。。
「授乳間隔」、めちゃくちゃ頑張ってる。

最後に「圧迫」。

衣服等による圧迫なのだが、ピンときた!!
いつも海ちゃんを私の右側(ベッド中央)に寝かせて、
私が毎度海ちゃんの方を向いて、つまり右乳を下にして寝ていたのだ。

それが「たいてい右」の真相だった。

乳腺炎三日目の昨日は、ついに産院へ。

痛いのは何とか我慢できるのですが、
乳腺炎の方の母乳だけを海が断固拒否、さすがに心が折れてしまいました。
診察を受けて初母乳マッサージを受けることになったのですが・・・


これがもう痛いのなんのって!?


まだ「ちょっとまって!(涙」が使えるだけ陣痛よりかはマシですが、
陣痛→母乳マッサージ→二日酔い→に生理痛の順で辛いと思いました(苦笑)。
痛みで声がもれるなんて、陣痛以来です。

全身に汗をかきながら耐えていくうちにだんだんマシになって、
手加減してるのか助産師さんに聞いてみたら、

「終始同じ強さでやっている」と。

ここまで痛みの感じ方が変わるなんて、すごいですね。
そして海ちゃんも飲んでくれるようになりました。

ここで助産師さんがさらに原因解明。

産後母乳を与え続けていくと、母乳が出る乳首の直前にある部分、
赤ちゃんが咥える乳輪の中が刺激を受けて柔らかくなって行くそうです。

なので産後一ヶ月あたりのまだ柔らかくなっていない乳管に
乳腺炎などのトラブルが多いそうです。

しかし私も場合、左はそれが順調に進んでいるけど、
右がまだゆっくりペースだそうで。

それで左右同じ母乳でも出方が変わってしまい、
母乳は溜まるし、飲みにくいし、とどめに毎晩圧迫されて乳腺炎、
そんな悪循環によるものでした。

さて、なぜ右だけが未発達だったのか。
おそらく浅咥だったり、乳頭保護器に頼りすぎた結果か

マッサージ後の授乳はホント別乳のようで、
イロイロ意識して飲んでもらったら、
その一回だけでも乳管改善があったようです。
左授乳を手本に、右授乳も頑張って行こうと思います。



そして、母乳が出過ぎて辛い時用の保険にに、
助産師さんの勧めで搾乳機を買いました。
ピジョンの手動タイプです。

乳腺炎でこれを使う機会はできればきて欲しくないのですが、
海ちゃんが飲んでくれなかったり、寝てたりだとどうしようもないので。。
てかもっと早くに買うべきでした。

学ぶことも出費も非常に多い日々であります。

でも思う事は、具合が悪いのが私で、
海ちゃんじゃなくて本当によかったってこと。

2014/11/04

Weekend

週末は乳腺炎を患いながらも
行くトコ、やる事、買うモノ、3日かけてのんびりやりました。

その中で久々にスタバへ!


土曜に買った授乳ケープが大活躍!
写真、スタバでくるまって寝ようとしているわけではなく、
くるまっている布の下で海ちゃんが母乳飲んでます。

ワイヤーが入っているのですが、
買ったばっかのワイヤーのカタチだと使い勝手が悪く、
アイロンでカタチを作り直さないとひとりで使うのは難しそうです。

今回はワイヤーの辺りを夫に引っ張ってもらって
海ちゃんを見ながら咥えさせました。

みんなさりげなく簡単そうにやってたけど、むずい。。

でも授乳室に閉じこもらず、
スタバでのんびり授乳できるのは嬉しいです。
ただ、海ちゃん授乳時間が長いので、
今回のように深めのソファに座れたら助かります。

あとスタバにはおむつ交換代もあるので良いですね。

買いもしない車の話をしたり、久々にのんびり。
クリスマスの音楽が流れ始めたスタバ、この時期が一番好きです。

今年はクリスマスメニュー飲めないけどね。


スーパーで母乳に良いイチジクを買えました。
「自分にご褒美」なんてデブ発想はめったにしないのですが、特別に。