昨夜、暖かいものを食べたくて、
安く大量に手に入れた食材が、
豚のモツ。
単純に鍋に突っ込めばいいと思って買ってきたのですが、
どうも・・・そんな単純なものではない気がしてきて、
ネットで調べたら、やっぱり「下処理」(←なんか笑)が必要っ!!
まず塩で洗い・・・ってシンプルな手順1ががホント厄介!!
油脂分がすんごいんですっ。
カッサカサの人に塗ってあげたいくらいに
ギットギトの豚油脂(ぉぇ)。
手もシンクも、どんなに洗ってもベトベト・・・。
で、一時間ボイルするのですが、
その匂いがもうSUPERぉぇなんです。
豚モツの内なる油脂が搾り出されて、
もう三回お湯を入れ替えてボイルしました。
で、水気を切り、下処理が終わり!
あとは下味をつけるなり、鍋に突っ込むなり、です。
あんなに好きだったのに、
本当はこんなに脂まみれで、においもきついし、
そんなことを思い出すと、せっかく手間かけた料理も、
すこし「ぉぇ」でした・・・・。はぁ。
本来なら、豚をしとめて、切り刻んで、下処理をして、調理をし、
そして初めて「私たちがいつも見てる&食べてるおいしいカタチ」になる。
幸せもんですよね・・・。
LIKAちゃんハウスに行ったときも思ったけど、
家に帰ればボタンを一つ押すだけで暖房が付いたり、
そういう角度から見たら、どえらく幸せなはずなのに、
人間ってのは傲慢になっていくんですよね。。。
でもそういう気持ちがあるから、上を求める姿勢は変わらない。
幸せ慣れした私は、
何が言いたいって、もうモツは当分買わない。
ぉぇ・・・