![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg0NbLSJLbUcV1PiwvQM8x2DBWNtxCytesFGjmOMKs4DwTl6F4MGLdnF0zLI4Vp_3TVhg1IMmMBwA6hgXd12YGYG8nnYqLTqBlQgOAdJN3oNwNMJxmZU-gSEPogHWjk6UNu4OHvWoQVyCE/s320/215186_9293980181_816050181_183404_6954_n.jpg)
でもあまりに遠い記憶で、現実だったのか妄想だったのか・・(笑)。
某SNSをぼーっとながめていたら、あることに気が付きました。
欧米のみんなは、他国&自国の友人とのコミュニケーションだけでなく、
登録フレンドに親、兄弟、姉妹、てか親族、いや一族がいるんです。
そしてフルネームと顔写真の公表は当たり前(めんどくさくなくていい)。
それだけ一般化しているSNS、政府のへたな管理データよりも確か(かも・笑)、
もしかしたらと思い、ふと思い出したホストシスターの名前を検索にかけてみました
すんません、絵に描いたような幸せファミリーで。
半ケツ出してPEACHESというユニットを組んで(男子禁制)、
近所の敵(友人)と水鉄砲で戦いましたが、勝ち負けの基準がわかりにくかったわ・・
検索はHITして、懐かしのファミリーとネットで繋がりました☆
以前よりもスムーズにコミュニケーションがとれるということ、
そしてインターネット上での再会が嬉しくてたまりませんっっ。
良いことは続く・・☆