おそらくコレがチームクラシックにとって、
ラストコンサートになるであろう・・・
こんばんは、チームクラッシックのリーダー、
小沢です(私がリーダーらしいです)。
コンサートに向けて個人練習を始めました。
今回は「わたしも頑張るぞ!」ってな意味で
TROMBONEのSOLOを2,3曲入れる事にしました。
クラシックのコンサートにもかかわらず、
Jazzで挑む予定です(了承済)。
去年のクリスマスに発足した我等チームクラシック、
日本、そしてNYの有名音大生達とのプレイは、
やっぱり今までやってきたものとは
またひとつ違う味のもので、面白いです。
とりあえずリハーサルで、
ピアノの伴奏をちょびーっとJAZZYにアレンジしながら弾いたりすると、
やっぱりやりにくい感じでした。
私的にはそのアンバランスな、微妙な音と歌が、
めちゃくちゃゾクゾク来るのですが、
やっぱりクラシック専門の彼女達にとっては
邪道な音のようでした(仕方ない)。
さて、練習用にTbのミュートを買いました。
しかし、部屋でそれをつけて練習していると、
どうしても生の音で吹きたくなっちゃって、
外して、「これ位の音なら…」って吹いていると、
やっぱりきもちくなっちゃって、
だんだんクレッシェンドしていくわけですよ(無意味)。
あと欲しいのは譜面台です。
ラストコンサートになるであろう・・・
こんばんは、チームクラッシックのリーダー、
小沢です(私がリーダーらしいです)。
コンサートに向けて個人練習を始めました。
今回は「わたしも頑張るぞ!」ってな意味で
TROMBONEのSOLOを2,3曲入れる事にしました。
クラシックのコンサートにもかかわらず、
Jazzで挑む予定です(了承済)。
去年のクリスマスに発足した我等チームクラシック、
日本、そしてNYの有名音大生達とのプレイは、
やっぱり今までやってきたものとは
またひとつ違う味のもので、面白いです。
とりあえずリハーサルで、
ピアノの伴奏をちょびーっとJAZZYにアレンジしながら弾いたりすると、
やっぱりやりにくい感じでした。
私的にはそのアンバランスな、微妙な音と歌が、
めちゃくちゃゾクゾク来るのですが、
やっぱりクラシック専門の彼女達にとっては
邪道な音のようでした(仕方ない)。
さて、練習用にTbのミュートを買いました。
しかし、部屋でそれをつけて練習していると、
どうしても生の音で吹きたくなっちゃって、
外して、「これ位の音なら…」って吹いていると、
やっぱりきもちくなっちゃって、
だんだんクレッシェンドしていくわけですよ(無意味)。
あと欲しいのは譜面台です。