1ヶ月健診に行ってきた。
特に海はこの1ヶ月で4,922gにまで成長(出生体重3,426g)。
海も私も順調。
特に海はこの1ヶ月で4,922gにまで成長(出生体重3,426g)。
他の赤ちゃんが一日30g増えていくペースに対し、海は約50g。
他の赤ちゃんと比べても、相変わらずのボス感パネェ。
私の体重血圧測定時の看護師さん、
海の身体測定時の看護師さん、
海診察時の小児科の先生、
私診察時の産婦人科の先生、
待合室にいる保健士さんなど、
いろんな人たちとお話ができるので、
イロイロ聞きもらすことなく質問やらお話をできました。
にしてもこの日、昼過ぎからなんだか体調が微妙でして、
汗をダラダラ書く程暑いのですが、冷房をつけると鳥肌が痛いくらいに寒くて、
身体もとってもだるく、健診に行く時は夫に海ちゃんをほとんど抱っこしてってもらいました。
一見かなりお嬢様な母親な図でした、おそらく。
帰宅後、なんだかおかしいと思いつつも授乳してたら、
「あれ?これはもしや・・・・(汗」そう、これは・・・・
まいど!乳腺炎。。。
もう完全に慢性化してますね。辛い。
普段35℃台なのですが、37.5℃、そうか、そう言う事か。
先週診察してもらった時の解熱鎮痛薬(頓服)があるので、
それを飲もうと思ったら、38℃になったら飲んで下さいみたいな注意書きが。
現在37.5℃、び・・・・微妙・・・。
えええ・・・・、もうちょっと具合悪くなるまで待った方がいいって、辛・・・・(涙。
乳腺炎は痛いし、熱で汗やらなんやら身体はだるいし、
もう考えるのも頭回らなくなって、病院に電話。
先生に相談して、解熱鎮痛剤を服用しました。
生乳での圧迫授乳&授乳後濡れタオルでの冷却(病院指導の自己応急処置)、
着替えが何度も必要な程の汗、程なく薬が効いてきたのか、楽になれました。
にしても・・・・相変わらず辛いですね。
食事はもちろん、授乳間隔、たくさん飲んでもらうなどなど、
かなり気をつけて頑張っていたのですが、うーん・・・、
うまく付き合っていくしかなさそうですね。
午前中学資保険の件で出かけてて、
その間2時間スリングをつけていたので、
おそらくその時の血流の悪さが原因かな?
わかりませんが、イロイロ模索していくしかないです。
健診で異常なかったので、はやく産後yogaを始めたいものです。
授乳してるとやっぱり前かがみの姿勢が多くて、肩や背中が凝りまくります。
そして一ヶ月のひきこもりで、自分の体力の衰えもかなり感じています。
やっぱり身体動かさないとだめですね!!
しかも、身体を動かし始めると母乳の量も安定してくるそうです☆
他の赤ちゃんと比べても、相変わらずのボス感パネェ。
私の体重血圧測定時の看護師さん、
海の身体測定時の看護師さん、
海診察時の小児科の先生、
私診察時の産婦人科の先生、
待合室にいる保健士さんなど、
いろんな人たちとお話ができるので、
イロイロ聞きもらすことなく質問やらお話をできました。
にしてもこの日、昼過ぎからなんだか体調が微妙でして、
汗をダラダラ書く程暑いのですが、冷房をつけると鳥肌が痛いくらいに寒くて、
身体もとってもだるく、健診に行く時は夫に海ちゃんをほとんど抱っこしてってもらいました。
一見かなりお嬢様な母親な図でした、おそらく。
帰宅後、なんだかおかしいと思いつつも授乳してたら、
「あれ?これはもしや・・・・(汗」そう、これは・・・・
まいど!乳腺炎。。。
もう完全に慢性化してますね。辛い。
普段35℃台なのですが、37.5℃、そうか、そう言う事か。
先週診察してもらった時の解熱鎮痛薬(頓服)があるので、
それを飲もうと思ったら、38℃になったら飲んで下さいみたいな注意書きが。
現在37.5℃、び・・・・微妙・・・。
えええ・・・・、もうちょっと具合悪くなるまで待った方がいいって、辛・・・・(涙。
乳腺炎は痛いし、熱で汗やらなんやら身体はだるいし、
もう考えるのも頭回らなくなって、病院に電話。
先生に相談して、解熱鎮痛剤を服用しました。
生乳での圧迫授乳&授乳後濡れタオルでの冷却(病院指導の自己応急処置)、
着替えが何度も必要な程の汗、程なく薬が効いてきたのか、楽になれました。
にしても・・・・相変わらず辛いですね。
食事はもちろん、授乳間隔、たくさん飲んでもらうなどなど、
かなり気をつけて頑張っていたのですが、うーん・・・、
うまく付き合っていくしかなさそうですね。
午前中学資保険の件で出かけてて、
その間2時間スリングをつけていたので、
おそらくその時の血流の悪さが原因かな?
わかりませんが、イロイロ模索していくしかないです。
健診で異常なかったので、はやく産後yogaを始めたいものです。
授乳してるとやっぱり前かがみの姿勢が多くて、肩や背中が凝りまくります。
そして一ヶ月のひきこもりで、自分の体力の衰えもかなり感じています。
やっぱり身体動かさないとだめですね!!
しかも、身体を動かし始めると母乳の量も安定してくるそうです☆