お陰様で念願の流通が再開されました。
濃いブルーのラインはスタッドレスorチェーン必須のマークだったと思います。
使えるICは限られているにしろ、大きな一歩です。
2車線ある内、片側一車線ずつですが開通し、
未だスーパーコンビニでは品薄ではあるにせよ、
これからガンガン入荷があるそうです、
が、
甲府のコンビニでさえ18日19:00現在、こんな感じだそうです。
入荷がある事を信じて!!!!
また、下道ですが、河口湖&山中湖から静岡御殿場に抜ける道も通り、
河口湖に立ち往生していた輸送トラックの皆さんはそこを抜け、東名に出ているようです。
長い間取り残されていたドライバーの皆さんたちに
炊き出しを配っていた友人も一安心していました。本当にお疲れ様です。
JTBが東京行きの無料シャトルバスを出してくれていると言う情報もありました。
河口湖エリアと甲府盆地エリアをつなぐ道も開通し、今朝はすごい渋滞だったそうですが、
これで甲府に流れた物資を県内で共有する事が可能になりました。
ネットでは「政府・自衛隊の対応が遅い」「報道が少ない」な意見もありましたが、
自衛隊は、私達素人が救助に行けないような
超孤立危険地帯(写真・早川町)に行ってくれたり、物資を届けてくれたり、
人が少ないところに行くからSNSにも上がりにくいのですが、
そういう見えないトコロで、自衛隊は今も本当に大変重要な働きをしているのです。
「安倍さんは天ぷらを食ってた」とか、・・・正直どうでもよくないですか?笑
私だって心配しながらも、安倍さんより遥かに呑気に一風堂で替え玉二個もいただいてました。
で、「桝添さんが雪なんて一日でどうにでもなる」にも目くじら立てすぎですよ。
だって桝添さんって、山梨県知事じゃなくて、東京都知事ですから。
とはいいつつ奥多摩は未だに・・・ですが
(まぁ確かに意識が低い発言でしたね)、
一般人の「切りぬかれた部分しか見ずに上げ足とって、それに便乗する姿勢」にはうんざりです。
私達だって今回の雪に関しては意識が間に合わなかったと思います。
「災害」っていうと、どうしても「地震」や「水害」のイメージが強く、
「たかが雪」という認識が、山梨県民でさえ多少ありました。
未だに「山梨県民たかが雪で大騒ぎしすぎ、だいたいなんで対策ないの?w」
「山梨って雪国じゃないの?」みたいな事を言う人がいますが、
想像してください、
あなたの住んでいる地域で普段ふっている雪や雨の3~4倍の量が降ったら、どうよ?
今回の雪、山梨の積雪量平年比の11,100%だったそうです。
本来うちの辺でも年に1,2回、20~30cmの雪が降る事があるレベルの県なんです。
とてもじゃないですが、「山梨=雪国」とは言えません。
それでも大抵の人は冬になればタイヤをスタッドレスにはき換えてます。
また、夏は台風や大雨になれば、必ず中央線が停まります。
地形上、何かあったら孤立する可能性はみんな充分に知っています。
各家庭、食料や燃料の備蓄に関してはかなり意識が高い地域です。
実際単身明野(超田舎)に住んでいるボケっとした兄でさえ、
雪の前には備蓄を強化し、燃料も補給し、万全の態勢を整えていました。
まぁそこまでわかっているんなら、県がヘリでも所有して、
物資を空輸するぐらいのシステムがあってもいいのかもしれませんが・・・。
ド田舎なので周りとのつながりも非常に強く、
地域一丸となってとても頑張っていたと思います。
おそらく大変だったのはいろんな意味で孤立・遭難した
電車、トラック、車、旅行客、あんまり山梨県になれていない住人と、
それに対応した地域の方々だったのではないでしょうか?
慣れない土地、しかもこんなド田舎で取り残されて、
2,3日何も食べられなかった人、ガソリンを気にして暖房をつけられなかった人、
それぞれの市では電車で行き場のない人を保護し、
食事を提供したり、保健士が健康状態をチェックしたり、
その傍ら雪かきをしたり、家の事も考えなきゃいけないし、
雪だけじゃなく、その備蓄が底をついたときの恐怖と闘っていました。
だいたいの人は「もし水曜にまた雪が降ったらさすがに・・・」な感じだったそうです。
なので今回天気予報が曇りにかわって、本当に良かったと思います。
また、大抵のエリアは電気もガスも水道も断たれずにいたのが幸運だったと思います。
しかし!しかしですよ!
大部分はコレで救われたにしても、
山梨には私さえ名前も場所も知らなかったものすごい秘境が存在し、
また河口湖方面では多くの旅館等が断水したり、
身延エリアでは停電があったりと、
しかもそれらは未だそのままだそうです。
もちろん素人には危険なエリアが山ほどあります。
そこで立ち上がってくれたのが、↑一般企業の重機。
現在多数の企業が県内で活動してくれているそうです。
そして新潟の除雪のSUPERプロ集団!!
雪を自由自在に操り、がつがつ除雪して行くそうです。
まさにヒーロー!!!
この写真は今朝ウチの前の国道を登っていく
除雪車を友人の知り合いが撮影したものです。
国道411号線の先は奥多摩につながっているのですが、
その途中に丹波山や一ノ瀬高橋というう限界集落が孤立していて、
そこへ向かって行ったそうです。
(新潟防災局twitterより拝借、411号線除雪の様子)
所変わって北杜市でも新潟部隊がダイナミックに608号線を除雪!
重機の「新潟県」の文字が本当にまぶしいです!!!
本当にありがたい。
昨日のセブンのヘリに引き続き、感動しました。
ちなみにセブンのヘリは昨日に引き続き今日は富士Qにも降り立ったそうです。神!
こういう孤立地帯や、県内で機能させないといけないエリアを
今日から手分けして除雪してくれているそうです。
ありがとう、上杉謙信!!!!
by武田信玄←写真、武田メンディちゃいまっせ(笑)。
中央線、東京へ抜けるラインは本数は減らしているものの、
運行が始まったようで、電車難民も帰宅できたようで本当に良かった。
(富士急行線は大月までは開通していないものの一部運転が再開されています)
友人たちもみな明るく頑張っていて、
子育て中の友人は、備蓄をすり減らしていく中、
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない!」と言って、
パウンドケーキを焼いて食べていました。
このお言葉がこんな風に役に立つとは・・・、ふ・・深い!!
にしてもこんな風に明るくポジティブに頑張っている姿、本当に尊敬できます。
きっと娘さんも、彼女のように明るく元気な子に育つんだろうな!!
あと、「普段食べない乾麺とかも片付いて良いわ」「やせちゃう♡」と、
雪かきしながらも、ホント逞しく、すばらしい人たちばかりです。
(↑昨日の日記の一枚目の写真のafter@山梨県明野村by兄)
山梨はかなりの車社会なのですが、今回の雪ではもちろん車は出せず、
でも日本人魂で行ける人は徒歩で何時間もかけて通勤しているそうです。
今日になって「やっと車出せた!」という報告が多くなってきました。
大部分の人たちは生活を取り戻す事に希望を見い出しつつありますが、
そうは言ってもまだまだ物流は行き渡っていないし、
村へ続く道が開通していないエリア多数、高齢層の多いエリア(ほとんど)、
たくさんありますので、引き続きすこしでも気にかけてくれると助かります。
まだやっと大動脈をなぞれたレベルなのです。
桃・ぶどう畑やビニールハウスも、
今はまだ雪に埋まっていますが、大損害を受けています。
営業をできなかった旅館やホテルも何百万規模の赤字です。
配管やボイラーが壊れたり、ガレージがつぶれたり、必需品の車がつぶれてしまったり、
そしてこの非常事態に急病で病院に行けなかった人、妊婦さん、
報道しきれない程に多くの場所で雪崩が起き、そこに生き埋めになった人、
お亡くなりになった人がたくさんいます。
生活を取り戻す希望が持ててきた人の声が大きくなった分、
まだ困っている人が聞こえにくくなっています。
私もそういう声を見つけるのがだんだん難しくなってきましたが、
外から応援に来てくれている自衛隊、一般企業の重機、
新潟県の上杉謙信除雪プロフェッショナルのみなさん、
そしてその土地を一番よく知っている地元の人たちが、
今も一生懸命雪を掘り進めている事と思います。
外部からの支援、ありがとうございます。
イチ早く山梨に食べ物、燃料、医薬品を運んでくれた企業の皆さん、
まだまだ危ない道を運転してくれたドライバーの皆さんにありがとうございます。
情報を共有して、気にかけてくれた皆さん、ありがとうございます。
そして地元の友人、知人、家族、
雪かきや、壊れたモノの修繕、ストップしたままの本来の仕事、損害、
まだまだ生活を立て直していく道のりは大変だとは思いますが、
週末にはみんなで温泉にでも入って、ゆっくりできる事を祈ります!!
ほったらかし温泉は・・・、ほったらかされているんだろうなw