2014/06/03

25 weeks 3 days Premature delivery

昨夜はうっかりミスで、熱湯に鶏肉を入れたはずみで足首に鍋の熱湯が飛びました。

スリッパは履いていたのですが、いつもは長ズボンのところ、
最近妊婦的暑がりのせいでハーパン生活、くるぶし丸出し、
急いで風呂場シャワーで応急処置しました。

案外女性って肝が据わってて落ち着いているものです、男性だったら大騒ぎ。
料理手伝ってもらってても、油がちょ~っと飛んだくらいで彼は毎度ビビってます。

まじそんなん主婦は日常なんですけど。え、わたし冷たい?w

さすがに今回は水量も多く、ヒリヒリが収まらないので
水と氷をジップロックに詰めて日本手ぬぐいで固定、
とけたら氷を補充を繰り返し、その後一晩中冷やしました。

朝方邪魔で外したら、もうひりひりは治まった模様。
起きてから患部をみたら、水ぶくれにはなっていないので、
現時点では病院に行かなくても良さそうです
(後になって水ぶくれにあなる事もあります)。。

にしてもこういうトラブル、実はいつもよりも気をつけないといけません。


なぜって、22週以降心配なのが「早産」


出血、多量のおりもの、破水などなど、様々な兆候はありますが、
こういう思いがけないトラブルのショックが引き金にもなるのです。

なるほど、だからドラマとかで妊婦さんがトラブルに巻き込まれると、
「あれ?い・・・・いたたたた・・・・ぅぅ」って苦しみ出すって場面があるわけですね。


医療の進歩によって、22週から生産期37週未満に産まれても、
「生存可能」だそうですが、文字通り生存の可能性があるだけで、
身体の機能も超未発達、34週未満だと呼吸だって上手にできません。
早く出てくれば早く出てくるほど、何らかの障害が表れてしまうそうです。


友人が子宮頸管無力症(妊婦全体の数%)で帝王切開したのが、
ちょうど今の私と同じ25週の時の検診時に異常がわかり、緊急手術、
3ヶ月も早く産まれ、その後子供はもちろん呼吸器装着、NICU入院、
大きな病院で手術を受けたり、5ヶ月間も入院していたそうです。

現在はもう産まれてから一年半くらいかな?
成長はゆっくりですが、とても笑顔のカワイイ女の子に育ってる様子です。

子宮の中の一日はNICU保育器の3日~10日にも相当するそうです。

生産期(私の場合8月23日から)まで(37週未満)は、
いかに一日でも長く子宮に居る事が大事かってことです。
超早産の確率は低いとはいえ、リスクは避けたいものです。

そんな中でのこういう自分の不注意によるトラブル、気をつけよう。
幸いお腹が張ったり等はなく、胎動もいつも通りsuper元気(汗。

夜から朝方にかけては、なんと胎児さん真横の態勢をとっており、
へそとわき腹の間、両側で、どっちが足だか手だかはわかりませんが、
かなりのハイテンションでした。


まだまだ子宮内自由に動き回るので、いろんな体勢をやってのけます。

大抵いつも起きている時は重力の関係で下の方に居るのですが、
昨夜、ふと起きてトイレに行くと、下腹はペッタンコで、
おへその周りが横に30cm程モリッとなっていました。

トイレまでの道のり、おもしろがってさわってたらだんだん下がってきましたが、
なんだか「ああ、ここに横の体勢でいるんだな」って、
ものすごく物理的な確認がとれておもしろかったです。

もっと注意深くさわれば、もしかしたら頭の位置も正確にわかったかもしれません!

てか今サッカーやってるんですけど(TV)、ブブゼラ聞こえると、
なんだか蚊が顔の周りで飛んでいるような不快感に襲われません?
音が一緒なんですよねーーー(イライラ。