昨年義父が亡くなったので喪中。
それでもせっかくなので、
大阪で一番参拝者の多い所へ初詣に行ってきました。
小学校、中学校、高校とお世話になったお守り達。
返還するタイミングを逃しまくっていたのでこれらと共に。。
てか太宰府天満宮、北野天満宮って揃っているなら、
三大天満宮のラストワン、大阪天満宮もいいかな、って思ったけど、
どれも学問の神様なので、やっぱりあそこへ行こう。。
おせちに興味がないので、年始のごはんは海鮮丼!
やはり大晦日のスーパーの最後の最後に行って良かったです。
鯛刺とてっさもありますが、それは夜にいただきました。
新年一発目の御堂筋。
やっぱり大阪も都会。ドーナツ化現象。
どこも車が少なくて、街は都会だけど交通量は落ち着いてました。
天王寺のちょっと手前辺り、わかりにくいんですけど、
左側の男性の頭にシマウマが乗ってます。笑
で、で、
ついた先は住吉大社。
全国的にみて、初詣参拝者が一番多いのが明治神宮。
次が成田山新勝寺、川崎大社、浅草寺、伏見稲荷、鶴岡八幡宮と続き、
住吉大社は7位だそうです。
不浄な10円玉を投げいれてきました。
昨年健仁寺で聞いたお話によると、
お寺でも神社でも「○○できますように」ではなく、
お寺はあんまりよくなかった事を報告するところで、
神社はお願い事ではなく、決意表明をするところらしいです。
私はいつも頭の中が不謹慎なので、こういういざ真剣であるべき場面で、
正直何申せばいいかわからんし、笑っちゃったりしますが、
今回はきちんと決意表明してきました。。。
あと、久しぶりに絵馬も書いてみました。
参道はさすが大阪、天神祭の永遠に続く屋台もすごかったけど、
初詣に便乗した屋台の数、ハンパなかったです。
関東ではあんまりみられない光景ですよね。
車を止めた場所の関係で、住吉大社の裏っぽいところから入って参拝したので、
参拝が終わってから表参道も歩いて、屋台で少し茶色い食べ物を買ったりしました。
遠目にみたのですが、正式参道はかなりの混雑。
表の鳥居を出たら、神社をぐるっと回って裏手の駐車場まで歩いて帰りました。
その途中、くるときに気になっていた和カフェで休憩。
いただいたお守りをみたり、抹茶や善哉を楽しみました。
てか初詣なんて元旦に、しかもこういう所謂人気のところにくるの、初めてでした。
元旦は営業していないお店も多いですが、
普段大混雑しているところも人の流れが緩やかなので、
ひさびさに道頓堀に行ってみる事にしました。
御堂筋を下ってくる時に看板に電気がついていたので
営業していると思って伺ったつけ麺屋さんがまさかのクローズ。
なんだかなーと思いつつ、
それでも元旦だから適当なとこですませたくない思いもあり、
iPhoneの電池が力尽きて、ほぼ絶望的かと思われましたが、
人に聞いて、普段ならsuper行列人気店、「自由軒本店」に行ってきました。
去年スペシャルドラマみた人もいるかな?「夫婦善哉」。
あの善哉屋さんも行ってみたかったのですが、
ここのお店も印象的でしたよね。
「混ざったカレーだろ?」と、まぁ視覚的にはそうですが、
これに卓上のソースをかけると、
おおおおおおお!コレは美味い!!!!!
ビックリしました。
店内は狭くて、基本相席。
私達も、THE大阪のおばちゃんと相席しました。
お水ついでくれたり、食べ方とか教えてくれたり、
久しぶりにめちゃくちゃネイティブな大阪のおばちゃんと喋りました。
今年も、夫婦で美味しいものをお腹いっぱい食べられますように。